髪の為の食生活^ - ^
こんにちは、千葉市若葉区桜木の癒しの美容室for your smile のオーナーの板本です。
今回は髪の基礎中の基礎である食べ物についてお話しさせていただきます!
シャンプー、トリートメントもとっても大事なのですが、まずは内部からしっかり髪に良い食事をすることで、栄養を与えてあげると髪の毛も全然変わってくるはずです!
まず、どうしたら髪に栄養をあたえられるのか?
栄養素は食べ合わせなどで吸収のされ方が変わるので、すべての栄養素をバランスよく摂る必要があるのです。美しい髪の毛を作る上で欠かせない主な栄養素は、タンパク質、ビタミン群、亜鉛などがあり、どれも食材やサプリメントから摂取することが可能です。
今回はその栄養素3つを豊富に含む食材をご紹介いたします!
コシやハリに「たんぱく質」|髪質改善にいい食事
髪の毛のコシやハリを産むのに必要なのが「たんぱく質」。人間の体を作るのに欠かせない栄養素のひとつと言われ、髪の毛は「ケラチン」と呼ばれるたんぱく質でできています。髪の命と言っても過言ではありません!
タンパク質たっぷりとれる食材はこちら
・お肉... たんぱく源としてもっとも身近なお肉。しかし脂身が多い種類はカロリーが高いのでご注意を。
・魚介類… お肉よりも消化しやすいたんぱく質と言われる魚介類。お魚好きな僕は毎日でも食べたいくらいですね!笑
・乳製品… 牛乳やチーズやヨーグルトなどは、食品の中でも高たんぱく質で知られています。
・大豆食品… 納豆、豆乳には大豆イソフラボンがたっぷりと入ってます!ビタミンBも豊富ということで、頭皮の環境を整えるのにもうってつけの食材です。
板本は毎日納豆を夜欠かさず食べ、朝ごはんにはヨーグルトをいただいてます!
頭皮の血の巡りをよくする「ビタミン」|髪質改善にいい食事
髪の毛の健康や美しさに欠かせない「頭皮」の健康ですね。ビタミン群は頭皮の血液の循環を促したり、頭皮の乾燥を防ぎ、白髪や抜け毛などを防いでくれる栄養素です。特に、ビタミンAとEがいいとされ、どちらも動物性のもの、植物性のものがあります。。
ビタミンを多く摂れる食材
・ナッツ… ビタミンEを多く含むナッツ。亜鉛やポリフェノールなど、髪の毛にいい栄養素が豊富です。おやつにいかがでしょうか?
・柑橘… レモンやライム、オレンジなど柑橘のフルーツ。デザートはもちろん、調味料としても摂ることができます。亜鉛の吸収も高めてくれるので、亜鉛たっぷりの牡蠣には必ずレモンを絞って召し上っていただければ最強です!
ビタミンを多く摂れる食事レシピとして
・うなぎのちらし寿司やうな重
・豚肉の炒め物
・アボカドのサラダや炒め物
などオススメです!
ケラチンの合成に欠かせない「亜鉛」|髪質改善にいい食事
髪の毛のたんぱく質である「ケラチン」の合成に欠かせない栄養素である「亜鉛」。特に最近注目されている栄養素です。亜鉛は単独ではなく、先程ご紹介したたんぱく質とビタミンもバランスよく摂ることで力を発揮する栄養素。体内で生成できない必須アミノ酸のひとつなので、食事で上手に取り入れるようにしましょう。
亜鉛を多く摂れる食材
・牡蠣… 髪の毛にいいとされる栄養素が豊富に含まれた食材。亜鉛はクエン酸との相性がいいので、牡蠣にレモンをかけて食べると栄養を吸収しやすくなります。
・豚レバー… 抜け毛症状などにいいとされる亜鉛は、それだけでは効果があるわけではありませんが、豚レバーの場合にはたんぱく質も一緒に含まれているのでこれだけでも吸収しやすいのが特徴です。
髪質はおいしく改善しよう(^^)
髪の毛の美しさや健康には外側からアプローチしがちですが、体の健康と同じく、内側から整えるほうが効果的!今回ご紹介した食材やレシピを通して、健康的な髪の毛を手に入れましょう!
今回は代表的なお話をさせていただきましたが、基本的には三食バランスよく栄養とってしっかり睡眠をとって生活していただければ健康な髪でいれると思います!
外側からのことは僕達美容師を頼っていただけたら幸いです!
今回もお読みいただき感謝いたします!
そろそろ入学卒業シーズンに入ってきますので、2月後半から4月の中旬くらいまでは早めのご予約をオススメしております(^-^)
いつもfor your smile をありがとうございます(^-^)お陰様で順調にお店も成長しております!
今後ともよろしくお願いいたします🙇♂️
tel 043-356-4842
メール
takahiro.itamoto@gmail.com
千葉市若葉区桜木北2丁目26-55
24時間対応簡単予約はこちらから⬇️⬇️⬇️
0コメント